<%@ page contentType="text/html; charset=Shift_JIS" %> 地図ソフトNo1|プロアトラスSV4|地図情報の検索、距離・面積・方位の測定【筆まめネット】

地図ソフト

プロアトラスSV4

地図を調べる

様々な地図情報を探索。目的の場所、住所・番地、最寄り駅や各種施設まで、すぐに探し出せます。行き先までの自動車や徒歩、鉄道の最適ルートと、所要時間や料金も検索できて、出張や旅行の計画に役立ちます。地図上で距離や面積の測定もできます。

キーワード検索 〜住所や施設名を入力して探す

  • 入力した文字から目的の場所や施設を探すキーワード検索
  • 住所、駅名、お店・施設の名前など、入力した文字から探す「キーワード検索」。キーワードに該当する住所や施設等を瞬時に探し出して、地図に表示します。

    検索対象データは、住所(番地・号レベルまで)、施設、郵便番号、情報チャンネル(※)、Myフォルダ。

    「おまかせ検索」にすれば、入力したキーワードがどの種のデータに該当するかを自動判別して検索します。

    情報チャンネルの検索では、タウン情報を集めた人気サイトと連携。地図上に表示されていないテナント店などの情報も分かります。

※情報チャンネルデータには、次のサイトのコンテンツが収録されています。また、「地下街マップ」に掲載されている店舗データも収録されています。

ぐるなび、近畿日本ツーリスト、JTB国内宿泊、るるぶトラベル、タイムズ、ソフトバンクショップ、マクドナルド

このページの先頭へ

ツリー検索 〜目的の場所や施設を絞り込んで探す

  • 目的の場所や施設を絞り込んで探すツリー検索
  • 検索データを段々と絞り込んで探す「ツリー検索」。都道府県→市区町村などのように、検索範囲を狭めて目的の住所や施設を探し出し、地図に表示します。

    検索対象データは、住所、施設、郵便番号、情報チャンネル。

    ツリー検索は、検索範囲のフォルダをクリックして開いていきます。マウス操作だけなので、文字を入力しなくても探し出せます。

このページの先頭へ

最寄り検索 〜周辺情報を調べる

  • 最寄り検索で目的地の周辺情報を検索
  • 閲覧している場所の近くにある駅や施設を探す「最寄り検索」。

    最寄り駅をはじめ、宿泊施設、高速道路、ガソリンスタンドやコンビニなどの、便利な周辺情報を地図に表示します。

    訪問先や集合場所を住所で探した後にも活用。行ったことのない場所でも、周辺情報が分かれば安心です。

このページの先頭へ

ルート検索 〜行き先までの最適なルートや料金が分かる

  • 自動車や徒歩での移動情報が総合的に分かるルート検索
  • 目的地までの最適なルートを検索し、地図上に表示する「ルート検索」。自動車、徒歩、自転車から移動手段を選んで検索できます。

    指定した経由地を含めた、目的地までの距離と所要時間、おおよそのタクシー料金も分かります。

    「プロアトラスSV4」では、インターネット経由で交通規制と高速・有料道路料金を反映したルート検索ができるようになりました。詳しくは、新機能&強化・変更点ページをご覧ください。

    ※インターネット経由のルート検索のサービス期限は、2010年12月31日(予定)までです。

このページの先頭へ

鉄道ルート検索 〜徒歩&鉄道で移動する場合のドアtoドアのルートが分かる

  • 鉄道での最適ルートと経路情報が分かる鉄道ルート検索
  • 出発地から目的地までの、徒歩と鉄道を組み合わせたルートを調べる「鉄道ルート検索」。

    出発地と目的地をクリックするだけで、それぞれの最寄り駅を検索し、駅までの徒歩ルートを表示します。距離、時間、乗り継ぎ情報、運賃など鉄道の経路情報も分かります。

    ルート検索でも、鉄道ルート検索でも、「ルート再生」ボタンをクリックするとルート上をアイコンが移動して、ルートを確認できます。

    ※インターネット経由の鉄道ルート検索のサービス期限は、2010年12月31日(予定)までです。

このページの先頭へ

道沿い検索 〜検索したルート上の施設を調べる

  • 検索したルート沿いの情報を調べる道沿い検索
  • ルート検索や鉄道ルート検索をした後に、ルート沿いにある施設を調べる「道沿い検索」。移動に便利な情報を確認することができます。

    検索結果の画面にある道沿い検索ボタンをクリックし、宿泊施設、ガソリンスタンド、銀行、コンビニなど検索するジャンルや条件を指定すると、該当の施設を地図に表示します。

このページの先頭へ

距離の測定 〜指定区間の距離と起伏が分かる

  • 指定区間の距離・移動時間を測定、標高グラフの表示もできる
  • 地図上の指定区間の距離を測定。

    始点から終点まで測定点をクリックしていくと、その区間の距離とともに、徒歩、自転車、自動車でのおおよその移動時間も分かります。

    始点から終点までの起伏が分かる「標高グラフ」の表示もできます。標高グラフは画像ファイルとして保存できます。

このページの先頭へ

面積の測定 〜指定範囲の面積が分かる

  • 地図上の指定範囲の面積を測定
  • 地図上の指定範囲の面積を測定。

    測定したい範囲の外周ポイントをマウスでクリックして線でつなぐと、その範囲の面積と外周の距離が分かります。

    ポイントを細かく指定していけば、複雑な範囲の面積も測定できます。

このページの先頭へ

方位の測定 〜2点間の方位が分かる

  • 地図上の指定区間の方位を測定
  • 地図上の指定区間の方位を測定。

    方位を調べる基準点と測定点をクリックすると、南南東などの方向と、○度○分○秒の詳細方位が分かります。

    方位とともに、2点間の距離も分かります。

このページの先頭へ

その他の機能

  • 鉄道ソフトとの連携
  • Internet Explorerで位置検索

このページの先頭へ